過去の販売品

越前守助広

鑑定書内容:財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣

越前守助広
  • 銘文:越前守助広
  • Sign:
  • 種別:白鞘脇差
  • 寸法:1尺4寸4分(43.6cm)
  • 時代:江戸中期ー摂津国(大阪府)
  • 価格:御売約済み Sold Out

津田越前守助広は、寛永14年に摂州打出村(現芦屋市)に生まれ、通称を甚之丞といい、初代そぼろ助広の門に学び、明暦元年2代目を継いだ。作風は初期には石堂風の丁字乱れを、ついで互の目乱れ、さらに濤瀾乱れという独自の刃文を創始するに至り一世を風靡した。 この新作風は当時の大阪新刀はもとより新々刀期の諸工にまで強く影響をあたえ、彼の名をを新々刀西の横綱として全国に知らしめた。
本作は鍛えは小板目がよくつんで、地沸が微塵につき、地景細やかに入り、刃文もとを焼きだし大互の目に小のたれ交じって濤瀾風となり、金筋砂流しかかるなど彼の得意の作風をよく表している。
sukehiroka

sukehiroall

sukehiroalls

Return Top