鑑定書内容:財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具[N.B.T.H.K]Hozon Tousougu

- NO.B234
- 銘文:菊岡光行(花押)
- Inscription:Kikuoka Mitsuyuki
- 時代:江戸時代
- 価格:¥550,000
柳川直光に学び、菊岡派を創業した横谷系の有力金工である菊岡光行の保存刀装具指定作品。
光行は寛政三年(1750)に江戸で生まれた。横谷派柳川直光の門人で菊岡派を樹立、俳句の宗匠としても著名な文化人で、父祖からの譲り名『占涼』を号とした。子に光朝、実弟に光政がいる。作風は赤銅魚々子地に高彫りの横谷風の彫法で獅子、動物、人物、鳥類などの図を表しているが柳川家の薫陶を得て大成していることから柳川風の獅子を最も得意としている。