新刀

A581運寿是一
Unjyu Korekazu

鑑定書内容:財)日本美術刀剣保存協会 保存刀剣[N.B.T.H.K] Hozon Token

A581運寿是一Unjyu Korekazu

銘文:運寿是一
Sign:Unjyu Korekazu
種別:白鞘短刀 Tanto and Shirasaya
寸法:寸分(.cm)反り.cm 元幅.cm 先幅.cm 元重0.cm
時代:江戸時代後期ー武蔵国(東京都)
価格:御売約 SOLD OUT

江戸時代後期、武蔵国で活躍した運寿是一の作品。
運寿是一は通称政太郎といい、加藤長運斎綱俊の甥で、初め綱俊について鍛刀の技術を学び、後に六代石堂是一の養子となり、石堂家の七代目を継いで是一と称した。文政三年(1820年)に生まれ、明治24年、75歳にて没したといわれている。
彼の作品は大別して備前伝と相州伝の二様があるが、やはり彼の本業は石堂家のお家芸とも言える備前伝であり傑作も多く、また新々刀期、多くの刀工達が匂出来で備前伝を焼くのに対して彼は沸出来で焼いているとことに彼の独創性が際立っている。

alls kan all

Return Top