古刀

大和古剣(千手院)
Yamato koken(Senjyuin)

鑑定書内容:財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣
[N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon Token

大和古剣(千手院)Yamato koken(Senjyuin)
  • No.A780
  • 銘文:無銘(大和古剣 千手院)
  • Sign:Unsigned (Yamato Koken Senjyuin)
  • 種別:剣 Ken
  • 寸法:7寸3分(21.8cm) 反り 0.0cm 元幅 1.7cm 元重0.5cm
  • 時代:鎌倉時代ー(大和国)
  • 価格:御売約 Sold Out

鎌倉時代、大和国(奈良県)で制作された大和古剣(千手院)と極められた特別保存刀剣指定作品。
剣は古来仏用や法師用、或はそれ自体が御神体として用いられ、古くは上古の時代から制作されている。東大寺・興福寺などの大寺院を抱えた大和では古来多くの名品が生み出され、中でもその制作が鎌倉時代頃まで遡ると鑑られる物を(大和古剣)と極めている。
本作は大和古剣と極められる中でも大和伝において最も発祥が遡ると云われる(千手院)極めがなされた作品で、日本美術刀剣保存協会では大和古剣の中でも特に制作時期が遡ってみえ、かつ出来の優れたものに個銘極めをするとの事である。下半で締まって元先で張るという古剣の特徴的形態を示し、鍛は小板目肌が微細によくつみ、刃文は直刃に食い違い、金筋、砂流しなどを交えるなどの大和気質が顕著で、常に見るものに比べ大振りかつ肉置きが良く健全で堂々たる体配を示し、地刃共に明るく冴えた名品である。

Return Top